デザインツールの定番 Canva に搭載された生成AIスイート Magic Media™ が進化中です。
2025年夏の目玉は、Googleの最新モデル Veo 3 を採用した Create a Video Clip。
テキストだけで8秒のシネマティック動画と同期音声を作れます。
画像生成・画像拡張・背景除去など既存機能と併せ、1ツールで「SNS用バナー→ショート動画」まで完結する環境が整いました。
主な機能
① Magic Media(画像・動画生成)
テキストを入力するだけで高解像度の画像や8秒動画を生成。動画は音声や効果音も自動付与され、生成後はCanvaエディタで字幕・ロゴ合成が可能です。
② Magic Design / Magic Switch
プロンプトから複数のデザイン案を自動提案。完成後はワンクリックでリサイズ・多言語展開。Instagramリール→ブログ用OGP→チラシPDF など多面展開が数分で終わります。
③ Magic Expand / Magic Edit
画像の余白を好きな方向に拡張したり、不要な要素をAIで消去。撮影ミスのリカバリーに便利です。
ちなみに、以下が、CANVA内で提案されたプロンプトと生成された動画になります。
もちろん思いつかなければCANVA内でプロンプト案も出すことができます。
「カラフルな色彩のクリエイティブなオフィスの中を歩く社員を追って、スローモーションで撮影したショット」
※動画の表示はスマートフォンのみです。
料金プランと注意点
Magic Media の動画生成は Pro / Teams / Enterprise プランのみ(月15ドル〜)に開放。
特に Teams は2024年に最大300%値上げが行われており、5人チームで年300ドル台→500ドルになるケースも報告されています。
導入前に現在の価格体系を必ず確認しましょう。
5分で試すステップ
- Canvaを最新版に更新し、左サイドバー 「Magic Media」 をクリック。
- 「画像生成」または「動画生成」を選択。動画は現在1アカウント月5本までの上限あり。
- 例:「夏祭りの夜空に打ち上がる花火をスローモーションで」 と入力 → 数十秒でプレビュー生成。
- 生成された素材をCanvaエディタに貼り付け、テキストやBGMを追加 → ダウンロード。
活用アイデア
- SNS運用:画像⇔動画の両対応で、静止画→リール動画への二次活用が簡単。
- EC商品ページ:商品写真をMagic Expandで横長に拡張 → 横幅ぴったりのスライダー画像に。
- 小規模セミナー:招待バナーと15秒ティザー動画を同一トンマナで即作成。
競合ツールとの比較
ツール | 画像生成 | 動画生成 | 月額 | 強み |
---|---|---|---|---|
Canva Magic Media | ◯ | ◯(8秒) | $15〜 | デザイン一括管理 |
Pixverse | ✕ | ◯(最大60秒) | $30〜 | 長尺・ループ動画 |
Adobe Firefly | ◯ | β(短尺) | $20〜 | Photoshop連携 |
※2025年8月時点、各社公開情報より。
まとめ
Magic Media™は、「画像も動画も1つのワークスペースで完結させたい」という中小企業・個人クリエイターにとって最強クラスの時短ツールです。
動画生成は5本/月の上限やPro限定など制約もあるため、まずは無料枠で画像生成を試す→Proへアップグレード→動画生成を検証の順で導入するのが安全です。
コメント